二次創作ガイドライン
たねぷろ
2022.02.22
ガイドラインの適用対象となる方
- ガイドラインは個人、法人格を持たない団体、法人すべての方に適用されます。
- また著作権を譲渡していただいているたねぷろVtuber著作者様もガイドライン適用の対象となります。
- あらかじめガイドラインをすべてお読みいただき、ガイドラインに同意いただく必要がございます。
- ガイドラインに同意いただけない場合にはたねぷろコンテンツの二次創作作品を公開することはできません。
- 二次創作を公開した時点でガイドラインの内容全てに同意したものとみなします。
- ガイドラインに沿う内容であればたねぷろコンテンツの二次創作作品の公開について申請や連絡は不要です。
二次創作について
- イラスト、漫画、動画など二次創作は歓迎します、同人誌等の頒布も問題ありません。
- 二次創作でたねぷろの公式作品であると誤解を招くような表現は禁止とします。
- 所属タレントの心情に配慮いただき、タレントが不快だと感じるような内容はお控えください。
- 他の事業や宣伝、広告等を目的で二次創作を利用することはできません。
- 特定の思想・信条または宗教的、政治的メッセージを内容とする表現を含むものは禁止とします。
- たねぷろコンテンツのイメージを著しく損なう表現を禁止とします。
- 第三者の名誉や品位を傷つける表現は禁止とします。
- 第三者の権利を侵害するものは禁止とします。
販売について
- たねぷろコンテンツのグッズ販売はご遠慮ください。
- 無許可でのグッズ販売を発見した際は法的措置を取らせていただく場合がございます。
切り抜きについて
- 収益化は禁止とします。
- 出典元のリンクを概要欄に記載してください。
- 収益化の有無に関係なくカット編集のみの切り抜きをYoutubeに投稿する事を禁止とします。
※ただし、Twitterやニコニコ動画などへの投稿に関しては制限はいたしません。 - ガイドラインに違反する動画を発見した際は削除依頼を出していきます。
注意事項
- 本ガイドラインは予告なく変更することがあります。
- 二次創作を行う際には常に最新の内容をご確認ください。
- また、ガイドライン改定によって生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いませんのであらかじめご了承ください。
- 二次創作はあくまで自己責任でお楽しみいただきますようにお願いします。
- みなさまと第三者間での二次創作活動をめぐる何らかのトラブルが発生した場合でもたねぷろでは一切の責任を負いません。
- ガイドラインの規定内容に関わらずたねぷろが必要と判断した場合、利用者に対し個別にたねぷろコンテンツの利用中止を求めることもありますのでご留意ください。これにより発生したいかなる損害についても、一切の責任をおいませんので、あらかじめご了承ください。
プレゼントについて
タイトルとURLをコピーしました